こんにちは。
神戸市に訪問可能な訪問リハビリマッサージ
あしなが鍼灸指圧マッサージ院 澤原です。
この度あしなが鍼灸指圧マッサージ院のホームページが新しくなりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、突然ですがわたくし17年ほど前までプロボクサーをかじっていました。
その時の知り合いがSNSで投稿しているものを見て知ったのですが、
パーキンソン病のリハビリにボクシングのトレーニングを導入しているという神戸新聞の記事でした。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201901/sp/0012002573.shtml
パーキンソン病とは、カラダを動かすために、脳からの命令を身体の各箇所に送るドーパミンという
神経伝達物質を生成する脳の黒質というところにある神経細胞が萎縮し、
手足の震え、筋肉の固縮が起こる原因不明で治療法のない難病です。
ボクシングの手足の動きは複雑ですが、全身をバランスよく動かし、運動量も非常に多いです。
パーキンソン病の症状として筋肉が硬くなる筋固縮というものがあります。
この症状には特に効果がありそうだと想像できます。
SNSに投稿していたボクシング時代の知り合いの言葉を借りるなら、
「ボクシング恐るべし!」
経験した人にしか分からないかもしれませんが、ボクシングは素晴らしいスポーツです。
ところで、そのボクシング時代の知り合いとは…
元3階世界チャンピオン長谷川 穂積くんです。
新人時代一緒に汗を流していました。
昨年4月、彼がわたしの自宅近くにボクシングとフィットネスのジムをオーブンしてくれたので、
週1〜2回は通い、いい汗を流させてもらってます。
わたしが訪問マッサージに伺っている利用者様にもパーキンソン病のかたがたくさんいらっしゃいます。
全てのパーキンソン病患者さんがボクシングのような運動ができるわけではありませんが、
わたしがボクシングをしていた経験から施術の中でリハビリとして出来そうな動きを考え、
利用者様と一緒にできるよう提案しようと思います。
訪問マッサージのお問い合わせは
0120-034-402
までお気軽にご連絡ください。
お身体が不自由で外出できないかた、
介護をされているご家族様、
初回無料体験を行なっていますので
まずは体験だけでも受けてみて下さい。